
ヒカリサク〜伝統工芸に未来のヒカリを〜展 では
工芸体験ワークショップを行います。
伝統工芸にご興味のある方は是非ご参加ください♫
ヒカリサク〜伝統工芸に未来のヒカリを〜展 では
工芸体験ワークショップを行います。
伝統工芸にご興味のある方は是非ご参加ください♫
「工芸体験ワークショップ」は終了しました。
先日はご多忙の中お申し込みいただき、誠にありがとうございました。
「工芸体験ワークショップ」は
終了しました。
先日はご多忙の中お申し込みいただき、
誠にありがとうございました。
豊橋筆
- ・指導
-
中西由季
- ・体験内容
-
筆の穂先仕上げと大書体験
- ・所要時間
-
40~50分
- ・対象
-
5歳以上
- ・材料費
-
2,000円(税別)
- ・定員
-
10人/回
- ・時間
-
① 11:00~11:50
② 13:00~13:50
③ 14:00~14:50
④ 15:00~15:50 - ・作品
-
当日持ち帰り
- ・持ち物
-
手拭きタオル / 汚れても良い服装
- ・内容詳細
-
筆の穂先仕上げ/糸を固定して穂先を糊で固めます。
大書/自由に好きな字を1字書いてもらいます。
服や靴下などが汚れる恐れがありますのでご了承ください。




漆芸
- ・指導
-
大内麻紗子
- ・体験内容
-
漆絵付け体験
- ・所要時間
-
30分~45分
- ・対象
-
10歳以上
※漆使用のためかぶれの可能性あり - ・材料費
-
1,400円(税別)
- ・定員
-
5人/回
- ・時間
-
① 11:00~11:45
② 13:00~13:45
③ 14:00~14:45
④ 15:00~15:45 - ・作品
-
当日持ち帰り
- ・持ち物
-
エプロン / 手拭きタオル / 汚れても良い服装
- ・内容詳細
-
漆を焼き付けた陶器に絵付けをします。
下絵を描く→漆でなぞる→粉を蒔く→専用の入れ物に入れて乾かす(この状態でお持ち帰りいただきます)
※乾くのに最低でも1日は入れ物に入れた状態で置いておきます。
その他、アイテムはそれぞれ無くなり次第終了
(チャーム、ブローチ、ヘアゴムを用意する予定)

絵付けをします。イメージ写真

色や形など変更する場合がございます。

イメージ写真

色や形など変更する場合がございます。
アクセス


〔公共交通機関をご利用の場合〕
・近鉄名古屋線「海山道駅」西出口より徒歩約8分(海山道神社側へ降りてください)
〔お車をご利用の場合〕
・国道1号「日永3丁目」交差点 東へ約5分
・国道23号「海山道一」交差点 東へすぐ
・県道6号(塩浜街道)「大井の川町」交差点 西へ約1分
〔公共交通機関をご利用の場合〕
・近鉄名古屋線「海山道駅」西出口より徒歩約8分(海山道神社側へ降りてください)
〔お車をご利用の場合〕
・国道1号「日永3丁目」交差点 東へ約5分
・国道23号「海山道一」交差点 東へすぐ
・県道6号(塩浜街道)「大井の川町」交差点 西へ約1分
〒510-0845 三重県四日市海山道町1丁目1532-1
TEL.059-348-5380
https://mihama-culture.com/
〒510-0845 三重県四日市海山道町1丁目1532-1
TEL.059-348-5380
https://mihama-culture.com/