展示会に向けて☆中西由季

大好きなお店です❣️

ここのお店とおばあちゃんが大好きです❣️

(血縁関係全くない)

竹細工を販売しています。

愛知県豊橋の旭町近くの加藤さんのお店です。

私は筆屋なので竹とは切っても切り離せません。

と、言っても軸はいつも竹屋さんではなく軸屋さんから購入させて貰ってます。

変わった筆を作っていると変わった竹が必要になる時があり、その時にここを頼ります。

そして、竹と、おばあちゃんに元気を貰います?

この日は初めて中庭の在庫置き場まで入れさせて頂けました。

ここはジブリの世界?!

と思うほど、素敵な空間✨

私生活で使うものもご自分で作られるのでしょう✨

竹って棚や柵も作れれば、カゴも作れて、時には武器にもなる。

応用力が広い!

(私生活感あったのも凄く素敵だったのですが、私生活感あったので写真は無いです)

しかも竹は近くの竹林で採ってくるのもあるそう。

それも羨ましい✨✨

「竹は面白いよ。出来上がったとき気分がいい。」って??

一緒にやってたおじいさんはお亡くなりになってしまったそうですが娘さんが手伝ってくれているそうです。

わざわざカルチャースクール通って竹細工を勉強しているみたいです。

しかもそのカルチャースクールの先生が私の母校である京都伝統工芸大学校の卒業生らしく、そこでも話が弾みました。

高齢のおばあちゃん、3年前くらいに一度来た私を覚えてくれてて嬉しかったなぁ?

これを買いました。

青い竹は油抜き?をしてないらしくやり方を教えてくれました。

火で炙って布で拭いてねって。

うまく出来たのだろうか?

夏には引っ越しをして新生活が私は始まります。

竹のある暮らしを取り入れたいなぁ。

これを洗った食器入れに使いたいなぁ✨✨

足もついてて、クッション性もあって便利!

竹籠がある生活したい?

シェアボタンはこちら!
目次