ワークショップ(伝統工芸体験)

受付が始まりました〜❣️

(詳しくは、このホームページのワークショップのページから見てね)

凛九のワークショップは、いつも一斉に行われるので、ほかの工芸のワークショップを体験できる機会がなかなかなく。。。

(一刀彫と、型紙、組紐はやったことがある〜)

興味津々✨

漆に、和紙に絞りに、筆作り。

まず漆はさ、元デザイナーの麻紗子ちゃんだから

すごくオシャレなのが出来るんです。

陶器に漆を塗って髪留めに出来るなんて、

可愛すぎるー!!

和紙は、手漉きの和紙でバラの花を作る体験。

手漉きの和紙って、なんていうか語弊があるかもしれませんがイメージしている紙じゃないんです。ふわっと綿のような質感です。

包み込む強さや優しさを活かして、バラ作り。

絶対楽しい✨

絞りは、今回は手拭いを絞るそうで、

これからの季節、手拭いは必需品だし、

それが絞りだと拘りいっぱいで、素敵よね〜

そして、筆作り。

筆って、自分で作れるの?

自分で作った筆でお礼状が書けるの?!

そんな素敵なことある?

と、キャワキャワしております。

ほほほ。

あ、やろうかなって人は、早めに予約してくださいね。

もういくつか、完売になっちゃってるからー!!

梶浦明日香(伊勢根付)でしたっ?

シェアボタンはこちら!
目次